WORK

アロマテラピー

アロマテラピーとは植物の香りを楽しみ豊かな生活のために活用することです。植物の香りは心や身体に働きかけるさまざまなチカラを持っています。アロマテラピーでは、植物の香りとして精油を用います。精油は植物の芳香物質を高濃度に含有したものですが、安全に使うためには基本的なルールを守って、必要な取り扱い方法や使用量、注意事項を知る必要があります。より安全に豊かなアロマテラピーを楽しむためにキッズから大人の方にそれぞれ対応したレッスンをご用意しております。

メディカルハーブ

メディカルハーブとは邦訳では「植物療法」ですが、利用する「薬用植物」そのものを示す場合もあります。ハーブは「薬草」や「香草」と邦訳されています。ハーブに含まれている成分を人の健康維持のために使おうとする分野がメディカルハーブです。ハーブに含まれている成分を知り、日常生活に生かして楽しみましょう。

フラワーエッセンス

フラワーエッセンスとは1930年代にイギリスのエドワード・バッチ博士が開発した「フラワーエッセンス療法」のことで、花のエネルギーを使った自然療法です。花には悲しみや怒り、喜び、恐れなど私たちの感情に働きかけるチカラがあると言われており、それを利用しているのが、この療法です。フラワーエッセンス療法を通じて自分の心の内面と向き合い、ネガティブな感情から解放し、それによる悩みなどに対処するために役立ちます。